体がだるい、風邪、倒れそうな疲れ、倦怠感など、体の不調がでると辛いですよね。
「倦怠感だと病院へも中々行きづらくどうすればよいかわからない。」
「風邪を引き病院へ行きたいけど、忙しくて行く暇がない。」
「最近忙しくて疲れすぎて倒れそう。」
こんな時に、本当に効く栄養ドリンクがあります、それは「活蔘28」です。
栄養ドリンクで良く知られているのは”リポ〇タンD”や”エス〇ップ”ですが、正直全く効果ないですよね。
本記事では、疲労回復に効果抜群の「活蔘(カツジン)」ってどんな効果・効能があるのか、活蔘(カツジン)のおすすめの飲み方について紹介していきます。
活蔘(カツジン)の効果・効能
活蔘は、高麗人蔘の中でもサポリンという有効成分が豊富に含まれていて、肉体疲労時などの栄養補給・滋養強壮・虚弱体質の改善に優れた効果があります。
その他にも、病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・産前産後などの場合の栄養補給にもなります。
活蔘には、6年根高麗紅蔘が使用されています。6年根高麗紅蔘は一番サポニンが含有量多く希少性や薬効においても大変価値あるものとされています。
高麗人参は3年目で花が咲き、大地の栄養を吸収して根を太らせ、4年目以降に収穫できるようになります。主要な有効成分のサポニンの量が最大になるのは6年目です。なので、安い栄養ドリンクとは比べ物にならない程に、効いているという効果を体感することができます。
活蔘の味ですが、高麗人蔘が入っているので、美味しいとは言えません。良薬口に苦しです。
味を例えると、病院で子供用に出るオレンジ味の薬の味です。飲めないほど不味くはないです。
飲んだ直後に体がカァッ〜と熱くなり体感で効いてるって感じがわかります!辛くはないので安心してください。
価格ですが1本約700円となり少し高価に感じるかもしれません。効いてるのか効いていないのか分からない安い栄養ドリンクを買っている方は、すぐに買うのをやめて活蔘をおすすめします。
1本で買うと700円しますが、活蔘に限らずまとめ買いすることでとても安く買うこともできます。
・ストレスの緩和
活蔘には肉体疲労・精神疲労に効果があり、メンタル面を整えるリラックス成分が含まれています。メンタルが整うことでストレスが軽減され、ネガティブ思考からポジティブ思考になることができます。心も体も明るい気持ちになります。
・朝のだるさの緩和
体のめぐりが悪いと、寝ても中々疲れが取れない・朝起きると体がだるい症状が現れます。
活蔘は体のめぐりを良くする成分が含まれています。体のめぐりを整えてくれ朝起きた時のだるさ・出社までの倦怠感を緩和してくれます。
・冷え性の改善
冷え性の方でこんな方は多いと思いますが、活蔘で改善できます。
「部屋を暖房で暖かくしているのに、手足の先だけはなぜか冷たい」
「夜眠るとき、布団に潜り込んでいるのに手足の先がが冷たい」
活蔘には、高麗人参が入っており体の内側を温めてくれます。夏場のエアコンで手足の先が冷えて辛いという方にもおすすめです。
・風邪に効く
風邪を引いて体がだるい。しかし、明日も仕事で病院へ行く暇がない…という方も多いと思います。
活蔘は、疲労回復・滋養強壮の効果があるので、疲労感や倦怠感へよく効きます。風邪の初期症状であれば、そのまま完治してしまうという話もよく聞きく程効果があります。
活蔘(カツジン)を飲むタイミング
飲むタイミングについては、決まりはありません。いつ飲んでも効果は変わりませんので、ご自身の体調に合わせて飲んで下さい。
・夜に体調が優れない場合は、1本飲んでから寝る。
・疲労感や風邪気味で体調が優れない場合は、1本飲んでから寝る。
そのまま飲む以外にも、寒い冬や風邪で寒気がする場合におすすめの飲み方があります。
活蔘をお湯割りで飲むことです。お湯割りで飲むことで体がポカポカ温まります。
お湯割りで飲む場合は、活蔘とお湯を1:1で飲むのがおすすめです。ちょっと多めにお湯を入れてしまうと味が薄くなってしまうので注意してください。
活蔘(カツジン)のおすすめの飲み方
普段から風邪を引かないように気を付けたい方もいらっしゃると思いますが、毎日1本飲むには少し高価で金銭的に厳しいですよね。
自分が実施している飲み方は、500mlのボトルで5日に分けて毎日100mlずつ飲んでいます。
※100ml単位のメモリがない場合は、軽量カップで100mlずつ水を入れ油性ペン又は防水シールでしるしを付けて下さい②ボトルに活蔘を入れ、リンゴジュースなど好きなジュースを500ml一杯になるまで注ぎます。③日曜日の夜から毎日寝る前に100mlずつ飲む。
↓このような感じです。ジュースで割ることですごく飲み易くなります。
日曜日の夜から飲むことで月曜日の朝から元気で過ごせます。寝る前に飲むことで翌朝まで体内に留まるため、体内へ吸収され効果を最大限に引き出すことができます。
日曜寝る前に飲み、月曜に効果が出るとします。5日に分けて飲むことで平日5日間の金曜日まで乗り切ることができます!
日曜(飲む)⇒月曜(飲む)⇒火曜(飲む)⇒水曜(飲む)⇒木曜(飲む)⇒金曜
シフト勤務の方もいらっしゃると思いますので、毎日疲労で辛い方は、自身の働き方に合わせて活蔘を飲んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回の記事をまとめます。
・稀少な6年根高麗紅蔘を使用している。
・飲むタイミングはいつでも良い。
・お湯割りで飲むのがおすすめ。
・毎日飲むことで毎日元気に。
コメント